電気設計課 K.M
K.Mさん
所属部署:電気設計課
経歴:2011年入社 電気設計課配属
所属部署:電気設計課
経歴:2011年入社 電気設計課配属
出身校
近畿職業能力開発大学校 応用課程 生産電子システム技術科
仕事内容
マシニングセンタにおいて、「機械を起動させるプログラム」と「製品を加工するためのプログラム」は別々に分かれています。製品加工のためのプログラムは生産技術課が担当しており、私たち電気設計課は機械を起動させるためのプログラムを作っています。また、機械を制御する回路や装置の設計も担当しています。
どんな会社
どんな会社
お客様のご要望を自分なりのやり方で対応できる、自由な社風があります。自ら考えて、積極的に行動する人には、とても仕事がしやすい環境にあると思います。
先輩・上司はどんな人
とても頼りになる人たちです。電気設計者がよく悩む、部品の選定や配線の方法などで困ったときは、丁寧かつ的確に教えてくれます
入社を決めた理由
入社を決めた理由
まず自分が学んできた電気設計、とりわけラダープログラムの知識が生かせる職場だったことが一番の理由です。その中でも機械を完成まで携れる仕事内容には魅力を感じました。
ある1日のスケジュール
8:00
| 朝礼、本日の予定確認、昨日あったことの連絡。
|
8:10
| 業務開始、担当する案件の回路設計
平行してお客様からの問合せに対応 |
12:00
| 昼食は食堂で。
|
13:00
| 回路設計業務を再開。
決められた業務に集中して取り組む。 |
18:00
| 本日分の業務をやり切って退社
|