機械設計課 K.Y
K.Yさん
所属部署:機械設計課
経歴:2005年入社 機械設計課配属
2015年 機械設計課、リーダー就任
2017年 機械設計課、係長就任
所属部署:機械設計課
経歴:2005年入社 機械設計課配属
2015年 機械設計課、リーダー就任
2017年 機械設計課、係長就任
出身校
近畿大学 理工学部 機械工学科
仕事内容
受注した設備の構想図を元に、実際に製造する為の図面を描く仕事です。ただ図面を引くだけではなく、機械の構成や配置を考えたり、使用する機器を選定したりと多岐に渡る業務です。
お客様のとコミュニケーションをとりながら、設備に対するご要望を図面に取り込んでいきます。
どんな会社
お客様のとコミュニケーションをとりながら、設備に対するご要望を図面に取り込んでいきます。
どんな会社
お客様のご要望を自分なりのやり方で対応できる、自由な社風があります。自ら考えて、積極的に行動する人には、とても仕事がしやすい環境にあると思います。
先輩・上司はどんな人
話しやすい人や、広い知識を持ってどんなことでも答えてくれる人、いろんなタイプの人がいますが、共通しているのは、みんな人間味のある優しい人です。
入社を決めた理由
入社を決めた理由
設備の一部分しか関われない大手企業には初めから行くつもりはありませんでした。
設備全体を考え、自分の個性を出せる仕事に魅力を感じました。
設備全体を考え、自分の個性を出せる仕事に魅力を感じました。
ある1日のスケジュール
8:00
| 朝礼、本日の予定確認、昨日あったことの連絡。業務の進捗確認。
|
8:10
| 作図業務開始。並行して、お客様からの問い合わせに対応
|
11:00
| 会議。受注前の案件に対し、仕様や収益性などを各部署と検討する。
|
12:00
| 昼食は食堂で。
|
13:00
| 作図業務。
|
16:00
| 機械設計課各員の進捗確認。
|
17:00
| 作図業務に専念
|
18:00
| 退社
|